ピースウォーカー編 前半(1〜15話) 第1話 物事の始動と維持は同レベルで大変 第2話 悪役キャラが多いけど、あの人の声 嫌いじゃないんだよなぁ 第3話 核、ダメ、絶対! 第4話 戦場カメラマンは口調も肝も据わってる 第5話 ルーラ理論もフルトンのアレも ゲーム内では大人の都合で片付けろ 第6話 男同士の語り合いは少年が 大人になるのに欠かせない通過点 第7話 空の王者はシリーズ内での登竜門 第8話 人の数だけ思考や思想があり… まぁぶっちゃけ才能の無駄遣いもある 第9話 不謹慎ながらも、この話や原作で少しでも 核の知識と恐ろしさが認知されますように 第10話 フランスと聞いて 書院と続けた人はグラウンド十五週 第11話 カードリーダーはゆっくり通さないと たまーに読み込まない 第12話 傷痕っつーのは本人の中で 深いほど向き合えず、捨てきれない 第13話 人の気持ちは複雑怪奇…本人でもね 第14話 やたらドデカい兵器は 攻略されるためにある 第15話 いいものはいつでもリバイバル 後半(16〜27話) 第16話 既存のネタであれ、笑いは大事 第17話 敗者復活戦って便利だね 第18話 話せば分かる人もいる…事もある 第19話 この人も善人キャラの役少ない 第20話 親しきモノの死は、切ない 第21話 ここで行かなきゃ主役じゃない 第22話 人も命も…なめるなよ! 第23話 悪役は死ぬ間際もしつこい 第24話 賭けるのは自分で どうにか出来るモノと範囲まで 第25話 諦めこそが人を殺す 第26話 歌には必ず力が宿る 第27話 優しい笑顔でいられる事こそ 平和への第一歩…かもしれない 改装前(Java非対応用)→前半 後半 戻る